買取実績

331〜335件目 / 全346 1 63 64 65 66 67 68 69 70
  • 埼玉県所沢市松が丘で書道関連の本,拓本,ポスター,小川和紙,絵はがき など出張買取

    書道が趣味の60代女性からのご依頼で訪問。半年ぐらいの間隔でお呼び頂いています。とても明るい方でいつものんびりとおしゃべりしながらの買取となります。

     

    書道関連の書籍はさすがに良いものをお持ちです。が、こちらのご依頼人は本以外の買取希望のお品がとてもユニーク。大量の拓本(プリント)、大量の大きな仏像のポスター、小川手漉き和紙の半紙(これも大量)、ファブリック製のカレンダー(30年近く前のもの。画像参照)などなど。

    なぜ大量なのかというと海外へ旅行される際、現地のご友人におみやげとして配っているからだそうです。

     

    扱ったことがないようなものばかりですが、これらに査定価格を即断でご提示するのはある意味で古物商としての修行と言えるかもしれません。過去のデータもない中で完全に勘に頼った値付けになります。

    ひとつひとつ順番にお値段を提示する度に「あらー、これも買っていただけるの!」「まぁ、そんなに頂いちゃっていいの!?」と反応がダイレクトに帰ってきてこちらも楽しくなります。

     

    本以外のものは実店舗や催事での販売向きのお品が多いため、当店ではほとんど古書業者市場に出品しています。意外な高値で落札されたり全く入札がなかったりで、学生時代のテストの答案を受け取るような気持ちでドキドキしながら落札結果を見ています。

     

    次回はどんなものが出てくるだろう?と楽しみなご常連様です。

     

  • 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘で『川魚料理の工夫』『日本料理の四季』『作ってみる食べにくい燻製料理』ほか柴田書店の古本・古書を出張買取

    和の料理人であるご依頼人からお呼びいただき料理専門書を出張買取しました。修行時代から自費で買い集め研究されたそうです。柴田書店のプロ向けの書籍が多く喜んで買取させていただきました。

     

    「古い本だけど料理の基本はそれほど変わらないから、これから料理人を目指す若い人の役に立つと思うんだよね」と束ねた本の山を目を細めてご覧になっていました。

  • 埼玉県所沢市小手指南で文庫版『キャンディキャンディ』全巻セットほか古本,雑誌出張買取

    3人の小さなお子さんを子育て中の奥様からご依頼を受け訪問すると、すでに玄関ホールに買取ご希望の本がたくさん並べられていました。その中で真っ先に目に入ったのが文庫版キャンディキャンディ全巻セット。「これ ◯千 円で買取りますよ^^」と申し上げたところ、ご依頼人、驚愕のお顔。「エーッ!なんでそんなに高いんですか?」とご質問。定価をはるかに超える査定ですから驚かれるのも無理はありません。

    リビング入口のドアの向こうにいらっしゃるであろう旦那さんにむかって「キャンディキャンディ、高いんだって!」とサプライズ感がダイレクトに伝わってきます。

     

    なぜキャンディキャンディは高いのか、そのあたりの事情を丁寧にご説明させていただきました。興味がある方は出張買取の際お尋ねください^^

  • 埼玉県狭山市南入曽で『オールカラー版世界名作全18巻』ほか古本・古書出張買取

    「新しい文庫本の買取のついでに子どもが小さいころ読んだ古い児童書を引き取って下さい」というご依頼で伺いました。文庫本も人気作家の比較的新しいところが多く悪くはないのですが、結果的にはただでいいから整理して、というこちらの全集の方が良い買取になりました。

     

    様々な作家の代表作を集めた文学全集の需要は低く買取の対象にならないことが多いのですが、子ども向けの40年以上前の古い全集の中には高い価格で取引されているものもあります。自分が幼い頃に読んだ本を懐かしく思い、手に入れたいと思う方が多いのかもしれません。古本に限ったことではありませんが、欲しい人が多いのにそのものが少ないとき、商品の価格は高くなります。

     

    今回のようにご依頼人様が「これはもう欲しい人はいないだろう」と思われているものが実は人気のある商品だったということは珍しいことではありません。捨ててしまう前にぜひ一度拝見させて下さい。

     

  • 埼玉県所沢市上新井で『ホテリアー』『美しき日々』『白夜』『パリの恋人』DVD-BOX,心理学専門書,カメラ雑誌ほか古本,古書出張買取

    新築のご自宅に最近引越しされてきたご依頼人。引越前に片付けられなかった大量の蔵書を一部整理するために宅配買取の古本買取店に打診したところ、バーコードが印刷されている本だけしか受け付けてもらえず、残された本の処分に困ってお呼びいただきました。

     

    ジャンルや判型ごときれいにダンボール箱に収められていて大切にされていたのが伝わります。たしかにISBNコードのバーコードがない古書や雑誌,年鑑が多く、大量出品,大量出荷型のインターネット販売古書店では嫌われてしまうような本ですが、当店スタッフ陣は古書出品に手慣れていますので需要のある本はバーコードがあろうがなかろうがしっかり買取することが出来ます。

     

    宅配買取では依頼しなかった韓流DVDボックスも今回は整理したいということで買取をさせていただきました。一時ほどの人気はさすがにありませんが、それでも新しいところは回転も早く一定のニーズがあります。

     

    査定中にご依頼人であるご主人と本のことであれやこれやとお話させていただきました。

    「宅配買取のときはヤマト運輸のドライバーさんに箱を渡すだけで味気なかったけど、こうしていろいろ話をしながら買取ってもらうのっていいですよね。」とおっしゃって頂き出張買取をやっていて良かったなと思いました。

    「松尾堂さんは古書がメインなんですか?」とも質問されました。

    いいえ、昨日発売された新刊本から江戸時代の刷り物,古文書まで買取ります。

    次回はバーコードがあるものもないものも全ておまかせ下さい^^

     

     

331〜335件目 / 全346 1 63 64 65 66 67 68 69 70