買取実績

326〜330件目 / 全346 1 62 63 64 65 66 67 68 69 70
  • 埼玉県所沢市山口で『新釈漢文大系』ほか人文書を大量出張買取

     

    5年前に他界されたお父様の蔵書整理をしたいというご依頼で訪問しました。歴史や中国関連の人文書の古書がメインで、定番の良書が多かったです。

     

    函に入った重たい本ばかりで持ち運びが出来ず、古い本ばかりなので宅配での買取も断られて困っていたそうです。お電話では「無料でも良いから引き取ってくれないでしょうか?」とのご相談でしたが、どのような本かお話を聞いてみると、古くても面白そうな本をお持ちのように感じましたのでお伺いさせていただきました。

     

    「キレイにして頂いた上に買取代金まで頂戴してしまって何だか申し訳ないです。」と大変控えめなご依頼人でした。

     

  • 埼玉県狭山市柏原で『あかちゃんのドレイ。』ほか出産育児関連書,自己啓発本など出張買取

     

    小さな男の子2人を子育て中で、さらに臨月を迎えたお母さんから出張買取のご依頼を受けました。電話で「急にキャンセルになっても大丈夫ですか?」と申し訳無さそうに質問されていたのは、出産予定日が間近に迫っていたからというのが訪問してわかりました。

     

    「これからお子さんが増えるのにもうお読みにならなくて良いのですか?」と質問すると「もう3人目だし全部とっておくこともないですね。家族が増えるので少しでも断捨離しないと」とのお答えが帰ってきました。

     

     

     

     

  • 埼玉県所沢市中新井で白川静『字統』,『詳解漢和大字典』『日本漢文学大事典』『中国学芸大辞典』など辞書,古書を出張買取

     

    以前教育機関で国語教師をされていた方からご依頼を受け出張買取に伺いました。

     

    中新井の皆さんからはよく買取のご相談を受けます。お電話の際「どこにお住まいですか?」とお尋ねすると、たいてい皆さん”中新井”とは言わず「ニュータウンです。」とお答えになります。最寄り駅は新所沢駅になるのですが距離は少々あり、この街が開発された当時よりバスの本数が減って「車がないと不便な街になった」とお嘆きになる方が多いです。

     

    今回のご依頼人も2階の本棚にある重たい本を古書店まで持ち込むのは大変でどうしようかと思っていたところ、当店のチラシを見てお電話頂いたそうです。写真の他にも漢字・漢文関連の書籍を50冊ほど買取させていただきました。

     

    当店の出張買取は搬出も全て当店が行いますので箱詰めやヒモで縛っていただく必要もありません。本棚にあるままの状態でOKのラクラク買取です。

    重たい本の処分にお困りでしたらぜひご相談下さい。

     

     

  • 埼玉県坂戸市石井で50年分の映画パンフレットを大量出張買取
    埼玉県坂戸市石井で50年分の映画パンフレットを大量出張買取

     

    数年前に他界されたお父様の遺品整理のご依頼でお伺いしました。ご依頼人のお父様は大の映画ファンで、収集されていた映画パンフレットが買取依頼の対象です。戦後まもないころから1990年代後半まで約50年分のパンフレットが年代やジャンル別に綺麗にファイリングされています。2000~2500タイトルほどはあるでしょうか。整理の仕方からも几帳面な性格でいらっしゃったのが伝わります。洋画・邦画、西部劇・恋愛物・SF・ミステリー・アドベンチャー・コメディ・ホラーなどジャンルも様々で幅広く映画を愛されていたようです。古本屋の立場としてはレア物の多い特撮系が全く無かったのが少し残念ではありましたが、それでも裕次郎もあれば黒澤映画もあり、充分ハイレベルなコレクションです。

     

    ご依頼人とお母様、私3人で映画の話やお父様のお話などをしながらひとつひとつファイルをめくっているとご依頼人が 「この人好きなんだよなぁ。これは私のために取っておきます。」「あ、これも、これも。」とスティーヴ・マックイーンが出演している映画のパンフレットだけを抜き取ってしまいます。

    うぅぅ、それ当店も欲しいところなんですがぁぁぁ、、、さすが親子ですね、良いものをご存知で。。。(T_T)

     

    1枚10万円を超えるような超レアパンフこそありませんでしたが、人気のあるものも散見され、1970年より古いものを中心にかなり強めの査定額を提示させていただきました。

     

     

     

  • 埼玉県入間市鍵山で雑誌『ブルータス』『ホットドッグプレス』『ポパイ』『プレイボーイ』創刊号 他を出張買取

     

    古い雑誌の整理をしたいというご依頼で伺いました。以前は1970年代以降の雑誌を納戸に入りきらないぐらい大量に保有していたそうですが、あまりにも多いので創刊号を除いて1年前に処分してしまったそうです。

     

     整理する前は手放すのが惜しくてなかなか踏ん切りがつかなかったそうですが、1度整理してみると不思議なぐらいこだわりが消え、当店のチラシを見て全て売却することをお決めになったとのことでした。

     

     うーん、1年前にご縁があれば… と思ってしまうところですが、それでもこのあたりの雑誌の創刊号はかなり需要が高くしっかりと査定させていただきました。

     

     

326〜330件目 / 全346 1 62 63 64 65 66 67 68 69 70