買取実績

41〜45件目 / 全346 1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 70
  • 埼玉県入間市で古書出張買取。満洲沖縄琉球関連の本850冊

     

    2017-10-20

    「ふるーい本がたくさんあるのよ。部屋をきれいにしたいから全部持っていってほしいんだけど・・・」

    ご年配の女性から電話を頂きました。

     

    「どんな本がどれくらいの量ありますか?」

    「どんな本って聞かれてもねぇ、なんて言っていいかわからないけど500冊ぐらいはありそうよ」

    「それでは 一度拝見させていただきましょう」

    という流れでお約束をし、本日訪問いたしました。

     

    玄関から入ってすぐ脇にある部屋へ案内されると4つの本棚に重厚な古書が並んでいます。

    「5年前に亡くなった主人の本なんだけど、こんなしょうがないものばかり残された身にもなってほしいわよ。こんなんじゃみっともなくてお客さんを呼ぶことも出来やしないわ」

    「いえいえ、しょうがないってことはないですよ。満州の本や沖縄関連の本がたくさんありますね、これらは欲しい方が多いところですよ。」

    「そうなの?あの人は中国残留孤児でね、日本に来てからは沖縄で太平洋戦争のときの遺骨収集などの仕事なんかもしていたからそういう本が多んじゃないかしら」

    「そうですかぁ、大変ご苦労されたんですね・・・」

    などとお話しながら本棚の本を拝見いたします。

     

    入間市で買取した古書沖縄関連本

     

    入間市の古本買取沖縄関連書籍

     

    入間市で満州関連の古書を買取

     

    満州沖縄関連の古本買取を入間市で行う

     

    入間市で古書を出張買取。沖縄や満州の本

    やはり満州・シベリア抑留についての本や沖縄琉球関連の古書が魅力的で、ほかにも太平洋戦争や日本古代史関連の本も目立ちます。

     

    入間市で買取した沖縄関連の古書揃もの

    沖縄関連ということで『比嘉春潮全集』や『伊波普猷選集』などもありました。

     

    「これでも半分ぐらいは何年か前に私ひとりで処分したのよ。でもあまりにも大変なので今回は古本屋さんにお願いしようと思って・・・」

    「ええ!これと同じぐらいの量の本を捨てちゃったんですか!(もったいない・・・)」

    「とにかくこの部屋をきれいにしたいのよ。悪いんだけど本は全部持っていってちょうだい」

    「大丈夫ですよ、良いものがありますからお値段がつかないものも全てお引き受けします。」

    と伝票を作成して買取代金をお支払いたしました。

    以下、恒例の買取前と買取後の比較写真、before afterです。

    (画像の使用許可を頂いています)

     

    入間市での出張買取の様子Before1

     

    入間市での出張買取の様子after1

     

    入間市での出張買取の様子Before1

     

    入間市での出張買取の様子after2

     

    入間市での出張買取の様子ビフォー1

     

    入間市での出張買取の様子アフター3

     

    入間市での出張買取の様子ビフォー4

     

    入間市での出張買取の様子アフター4

    日記や名簿などプライベートなものを除いて本や資料は全て搬出いたしました。

    ご依頼人宅はエレベーターのない集合住宅でしたが、1階で、しかもすぐ目の前に車を停めることが出来たために比較的スムーズに積込み完了。

     

    重厚な本が多かったため容量の割には850冊ほどと数は少なめに感じますが内容は充分。

    入間市で買取した古本で満載の車内

    「ホントありがとね、部屋がきれいになって助かりました。後は私の茶道の本なんかがあるんだけど、まだ嗜んでいるのでもうちょっと年を取ってできなくなったらお呼びするわ。その時はお願いしますね」

    とお礼の言葉を頂きました。

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

     

     

  • 東村山市の古本買取
    東村山市で古本出張買取 将棋の本を400冊

     

    2017-10-06

    「もしもし、松尾さん?私の方はその後なかなか蔵書整理が進まなくて来て頂くにはもう少し時間が欲しいんですが、今回は弟の蔵書の件でご相談があるんですけど・・・」

     

    お電話の主は昨年10月にお伺いした方。蔵書の一部を出張買取させて頂き、「年末までにもう少し整理するのでまた来てください」とお願いされた方です。本棚を拝見し、面白そうな本がたくさんあったので楽しみにしていましたがご連絡がなく、ずっと気にかけていた方でした。

     

    「実は東村山市の私の弟が3ヶ月ほど前に亡くなり、遺品の整理を行っています。義理の姉も高齢のため私も手伝っているのですが将棋の本が沢山あるのでぜひ松尾堂さんに来てもらいたいと思って電話しました。」

     

    前回ご依頼頂いたときに棚に並んでいた将棋の本を見て

    「このあたりは欲しい方がたくさんいますよ」

    とご説明したのを覚えていてくれたのかもしれません。お約束の日時を決め、本日伺いました。

     

    ガレージスペースに車を停めさせていただくとご依頼人と、義理のお姉様にお出迎え頂きました。蔵書があるという2階の寝室に案内していただくと本棚1つぎっしりと将棋の本が並んでいます。カーペットの上にも将棋の本や雑誌が積まれています。

     

    お悔やみの言葉を述べ、ご依頼人と近況を報告し合った後に査定に入ります。もともと将棋の古本は需要がありますが、昨今は藤井聡太四段の活躍などもあり空前の将棋ブームとなっているため熱いジャンルです。『升田将棋選集』など専門性の高い本なども多く、まとまった査定額になりました。

     

    014c589c9d20a25e7b056a5a2fec6019e891caf4cf

     

    01ecc65d395e03a3229c6ad3a21ab0d5c5e1fc7b50

     

    古物営業法の取り決めである手続き等はお姉様の名義で行い、買取代金をお渡しし全て搬出。

    「本は重たいからどうしようかと思っていました。きれいに整理して頂いて本当に助かりました。その上お金まで頂いてありがとうございます」

    と義理のお姉様からお礼の言葉をいただきました。

     

    「今度こそは私の蔵書もお願いするので、待っていてくださいね!」

    ご依頼人から改めて日時のお約束のない買取予約を頂きました。

    気長に待っています。よろしくお願いいたします。

     

    010532077105c892e96353ad200129a17992ac77d5

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

  • 川越市で古本買取したときに竜切手と遭遇
    埼玉県川越市で竜切手,戦前絵葉書,戦前資料,紙ものを出張買取しました

     

    2017-10-05

    「またちょっといろいろなものが出てまいりました。たびたび恐縮ですがまた来て頂けますか?」

     

    6月と7月に1度ずつ、他界されたお父様のコレクションの出張買取に伺ったご依頼人から三度目の要請がありました。

    「あれ?前回は蔵の中まで見せていただいたのにまだ何か出てきたのかな?」

    と思いつつ、あえてどんなものがあるのか質問せずに訪問の日をお約束しました。

    何が出るかは当日のお楽しみです。

    (青文字をクリックまたはタップしていただくと前回の様子をご覧いただけます)

     

    本日お邪魔するといつものようにご依頼人姉妹がお出迎え。買取ご希望のお品もいつものように縁側から室内にかけて整然と並べられています。

     

    「和箪笥を整理していたら中から出てきたんですよ、何度もお呼びして申し訳ありませんねぇ」

    「いえいえ、また面白いものを拝見できそうなので楽しみにしてました」

    と早速手にとって査定させていただくことにします。

     

    最初に差し出されたのは1枚の和紙に貼り付けられた40枚の切手。

    川越市で古本買取と同時に竜切手も買取

     

    右上から発行年毎に並べられています。ヒンジで貼り付けてあることからわかるようにコレクターの方が作成したアルバムです。都内の古書店の領収書が一緒に添えてあるのでご依頼人のお父様が作ったものではなく、買い上げたもののようです。

     

    川越市古本出張買取の際の桜切手

    竜切手(右上)は日本で最初に発行された切手です。明治4年に発行されたものは江戸時代から続く通貨の単位「文」で表示されていたことから竜文切手と呼ばれ、翌年発行されたものは「銭」に改められたため竜銭切手とも呼ばれます。その他の切手は桜切手。四隅に桜の図案があります。竜切手も桜切手も手彫りの銅版刷りのため総称して「手彫切手」と呼ばれ、コアなコレクターが多くいらっしゃいます。

     

    川越市で古書買取時の小判切手

    手彫切手の他にも小判切手などが並んでいます。

     

    戦前の絵はがきも大量にありました。

    川越市での古本出張買取で絵葉書も川越市で古本買取の際に買取した絵葉書

    台湾・朝鮮・樺太の絵はがきや、路面電車・鉄道・飛行機などの乗り物の絵はがきに面白そうなものがありました。

     

    川越市で古書買取と同時に絵葉書も

     

    川越市以外にも埼玉県内の絵葉書を買取

    また、地域ごとに小袋にまとめれられた各地の絵葉書もまとまった数量があり、欲しい方は見つかりそうです。

    戦前の絵葉書だけで全部で800枚ほどありました。

     

    川越古本買取の際の紙もの

    こちらは宝くじ。

     

    川越古本出張買取で紙ものも買取

    額装された鉄道・バスの回数券。

     

    川越古書買取で紙ものも。

    様々な席次表の中に昭和14年の貴族院議員議席表なるものがありました。

    議席の前の方は「◯◯親王」「◯◯王」というお名前からもわかるように皇族の方、その後ろに江戸時代のお殿様の名字の方、さらに後ろが旗本の名字の方、と順番に並んでいるのが興味深いです。

    「最後尾に吉田茂の名前がありますね」

    「あらホントですね、こうやってみると面白いですね」

    などとひとつひとつ手にとってお話ししながらなので今回も査定に時間がかかります。

     

    川越市古本出張買取で掛け軸も買取

    他には長崎平和祈念像で知られる北村西望や江戸時代後期の画家谷文晁の掛け軸、

     

    川越市での古本買取の際買取した紙もの類

    様々な紙もの・資料を買い取りさせて頂きました。

     

    川越市で買取した古書や本でいっぱい

     

    今回も量の割に結構な買取金額になりました。

    「本当に今回できれいに片付いたと思いますが、万一また何か出てきたらまたお願いしますね」

    「ぜひお願いします!」

    とご挨拶しご依頼人宅を後にしました。

     

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・資料・紙もの・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

  • 埼玉県狭山市で古本出張買取 マハーバーラタ 増補改訂版日本鳥類大図鑑ほか

     

    2017-10-01

    お母様のご遺品の整理の依頼を受けご依頼人宅へ伺いました。ご依頼人宅は高層マンションの最上階。不要な本はお知り合いの片付け業者さんが整理してくれる手はずになっているそうで、欲しいところだけ買取させて頂くという形になりました。

     

    2つの部屋と廊下に大小12棹の本棚が並べられており、多くの蔵書家のお宅によく見られるように奥と手前の2重に並べられている本棚が半分ほどあります。部屋に設置された本棚は天板と天井の隙間に本が平積みされています。全部でおよそ5,000冊といったところでしょうか。

     

    「震災のときに本棚がよく倒れなかったものだと思いますよ」

    積み上がった本を見上げてご依頼人がため息を漏らしていらっしゃいます。天井まで少しの隙間もなく詰め込んだことでつっかえ棒の役目を果たしたのかもしれません。

     

    ざっと見ていくと揃いものにニーズのあるものがたくさんありました。

     

    埼玉県で買取した古本マハーバーラタ

    三一書房マハーバーラタ

     

     

    埼玉県で出張買取した古本新校本宮澤賢治全集

    新校本宮澤賢治全集

     

     

    埼玉県で古書出張買取印度哲学研究宇井伯壽著の印度哲学研究

     

    狭山市で買取した古書日本佛教史辻善之助 日本佛教史

     

    埼玉県で買取した古本ドストエフスキー全集新潮社ドストエフスキー全集

     

    埼玉県で出張買取した古本須賀敦子全集河出書房新社 須賀敦子全集

     

    埼玉県で古書買取した本齋藤磯雄著作集東京創元社 齋藤磯雄著作集

     

    埼玉県で古書出張買取した日本鳥類大図鑑講談社 増補改訂版日本鳥類大図鑑

     

    古本買取を埼玉県で。能楽全書東京創元社能楽全書

     

    古本出張買取を埼玉県で。白秋全集岩波書店白秋全集

     

    埼玉県で古本買取したヴァレリー全集大揃い筑摩書房ヴァレリー全集は嬉しいことにカイエ篇までの大揃い

     

    また、揃いもの以外にも

    埼玉県で買取した古書北欧関連

    サガやエッダ、カレワラなどの北欧叙事詩に関するものに面白いものがありました。先にご紹介したインドのマハーバーラタやラーマーヤナなどの資料もあることから東西の伝承や民話にご興味があったようです。

     

    児童書もかなり充実しており大型の絵本がまとまって出てきました。

    埼玉県で買取した絵本

     

    目を凝らして本棚を見るたびにあちこちから様々なジャンルの良い本が顔を出してきて、ちょっとした発掘作業のような錯覚を覚えます。かなりの読書家でいらっしゃったことは一目瞭然ですが、女性の蔵書棚とは思えないような男性の読書家に好まれるような本も多いのが気にかかります。

     

    そのあたりの感想をご依頼人に話すと、何年も前に先に他界されたお父様の蔵書も含まれているとのことで納得。ご夫婦揃って書物にはお金を惜しまない方だったようです。

     

    買取代金をお支払した後、私が本を棚から拾い上げで荷造りし、妻が本を台車に載せてエレベーターで降ろして車に積み込むといういつもの流れでどんどん搬出。

    あとで妻から聞いた話ですが、車に積み込む際ご近所の方達が寄ってきて

    「◯◯さんのところの本?すごい量だったでしょ。どんな本があるの?」

    と質問されたそうです。

    さすがにどなたの蔵書か知られている以上、本の傾向はプライベートな事なので妻はお茶を濁したそうですが、お母様は生前、本に関するボランティア活動もされていたようでご近所でも有名な方だったご様子でした。

     

    結局蔵書の半分ほどを買い取りさせて頂きました。

    大切に扱わせていただくことをお約束し、ご依頼人宅を後にしました。

     

    埼玉県でご遺品整理の古本出張買取

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

  • 埼玉県での古本出張買取でお譲り頂いた本
    所沢市で古本出張買取 木工・家具・椅子の本ほか

     

    2017-09-22

    「本を整理したいんだけど、来てくれないかなぁ。量?軽トラ半分ぐらいあるよ」

    というお電話をいただきご依頼人のお宅へ。

     

    車を停めると70代のご依頼人が顔を出され、

    「本はこっちにあるよ」と庭に設置された物置に案内されました。物置の扉を開けると紐で縛られた本が山積みになっています。屋外の物置に保管されていたにしてはかなり状態が良いので最近屋内からこちらへ移動されたのでしょう。

     

    「仕事で使っていた本なんだけどさ、引退したこともあって整理しようと思ってね」

    埼玉県で買取した椅子の本

     

    埼玉県で古本買取した工芸の本

     

    埼玉県で古本出張買取した家具の本

     

    埼玉県で古本出張買取した塗装の本

     

    古本買取でお譲り頂いた本、埼玉県内で。

     

    木工の本、家具の本、素材の本、塗装の本、デザインの本、職人・ものづくりに関する本などが多く、その中でも椅子に関する本に特に良いものがあります。

     

    朴訥としたお話しのされ方、本をしっかりと縛った状態の手際の良さなどからご依頼人がどのような仕事されてきたのか容易に推し量ることが出来ます。

     

    買取代金をお支払し、搬出の際はご依頼人がかなりしっかりと縛られていたため縛り直したりせず、そのままの状態で車に積込みました。

    埼玉県で買取した本でいっぱいの荷室

     

    「ああ、おかげできれいに片付いたよ、ご苦労さん」

    はにかんだ表情でお見送りいただきご依頼人宅を後にしました。

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

     

41〜45件目 / 全346 1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 70