誠に勝手ながら出張買取につきましては12月30日から1月5日までの間、お休みさせていただきます。
電話・お問合せフォームでのお問い合わせは年中無休でお受けいたしますので、古本出張買取についてご相談がございましたらお問い合わせ下さい。
誠に勝手ながら出張買取につきましては12月30日から1月5日までの間、お休みさせていただきます。
電話・お問合せフォームでのお問い合わせは年中無休でお受けいたしますので、古本出張買取についてご相談がございましたらお問い合わせ下さい。
出張買取には店主自らお伺いしております。店主および助手ともに花粉症のため、マスクを着用しての訪問となります。あらかじめご了承ください。
また、体調管理には充分留意しておりますが、時節柄、少しでも発熱等の症状を感じた場合は無理にお伺いをするようなことはございませんのでその点はご安心ください。
リサイクル業界随一の業界紙『リサイクル通信』11月25日号の連載インタビュー記事で当店が紹介されました。
名だたるリサイクル業界大手企業の記事がたくさん掲載されている『リサイクル通信』さんに、なぜ当店のような古本出張買取店が取り上げられたのか、今だに不思議に感じています。どこでどなたが見ているかわからない怖さを改めて実感しました。
中国の古い言葉で「天知る 地知る 人ぞ知る」というのがあるとかないとか。
これからもコツコツ地道に古本の出張買取に励みたいと思います。
一般のお客様以外にも、リサイクル業界、遺品整理業界、ハウスクリーニング業界、建設業界の方からのご依頼も多数頂いております。今後とも松尾堂の古本出張買取をよろしくお願いいたします。
2016-10-18
読売新聞埼玉県版の”@オフィス”という県内で商売をしている方を紹介するコーナーに松尾堂が掲載されました。
記者さんの目からみて「古本出張買取」というサービスが新鮮に感じられたようで非常に丁寧な取材依頼を頂きました。
私自身、もともと目立つことは苦手な性格で大きなメディアに出るのは恥ずかしかったのですが、古本の出張買取というシステムをもっと広く知ってもらうためには良い機会ではないかと考えお受けすることにしました。
先日の買取先で「つい最近、本の出張買取があることを知った。知っていればもっと早く利用したかった」という声を頂いたのが気にかかっていました。
(青文字をクリックまたはタップして頂くとご覧いただけます)
それまでにも「今まで本をかなり捨ててしまっていた。こういうサービスをもっと早く知っていれば捨てずに済んだのに・・・」という言葉を何度も頂いたことがあり、「古本の出張買取って意外と認知度が低いのかもしれない」と感じていました。
今回の記事によって古本出張買取というシステムを知ってもらい、当店に限らず埼玉県内の古本屋の手によって価値のある本が捨てられずにリサイクルされるきっかけになれば嬉しいです。
2016-10-01
毎年のことですが9月あたりから徐々に古本の出張買取のご依頼が増え始めます。
先月は内容・量ともにかなり充実した出張買取が続きました。
おかげさまで1ヶ月あたりの買取金額は過去最高の数字となりました。
ありがとうございました。
また、数字的なものだけでなく、先月はとても印象に残る楽しい出張買取事例が多く古本屋冥利につきます。
どのような内容だったかは買取実績のページに一部掲載させて頂いております。
松尾堂の出張買取はどのように行われているか関心がある方はお時間のあるときにでもご覧頂ければ幸いです。
(青文字をクリックまたはタップでご覧いただけます)
これから年末にかけて本が大量に動く時期になります。
店主・スタッフ一同、皆様のご依頼をお待ちしております。