買取実績

1〜5件目 / 全346 1 2 3 4 5 70
  • 大量 出張買取 古本
    個人宅の蔵書約1万冊をすべて出張買取 ムダを許さない本棚に呆然 埼玉県所沢市

    2024年

     

    「三年前に亡くなった父の蔵書を出張買取に来てほしい」というご依頼を受け、ご自宅へ伺いました。

    「書斎と6畳間に本が並んでいます」と事前に伺っていましたが、実際に訪れると、その蔵書量は想像をはるかに超えていました。書斎にはこのように、両側の壁に天井まで本がびっしりと並んでいます。

     

     

    (画像の使用許可をいただいております)

     

    しかし、本当に驚いたのは6畳間でした。普通、本棚が並ぶのは壁2面か3面が多いものですが、こちらは四面すべてが本棚。その上、部屋の真ん中にも本棚が4列分背合わせで配置され、さらに通路部分には本が山積みに。

     

     

     

     

    また、驚いたことに、どの本棚も、A5サイズ・B6サイズの単行本、新書サイズ、文庫サイズときれいに分類され、棚の高さもそれに合わせて調整されています。その整然とした配置に、思わず「すごい……」と声が漏れてしまいました。

     

     

     

    「こんなにスキマなく本を収納している本棚は初めて見ました」と感想を伝えると、ご依頼人は「知り合いの大工さんに頼んで作ってもらったんですよ」と、懐かしそうに笑われました。

    特に印象的だったのは、斜め天井の関係で生じたデッドスペースを文庫本専用の棚として活用していたことです。スキマを一切無駄にしない収納へのこだわりが感じられ、お父様の本への深い愛情が伝わってきました。

     

     

    そして、梱包作業を進める中で気づいたのが、「本がぴったりと収められすぎていて、取り出すのに少しコツがいる」ということ。どの本も上の棚板との間にほとんど余裕がなく、少しでも角度をつけて棚から出そうとするとうまくいきません。平行にスライドして取り出さないと引っかかってしまうのです。 収納への工夫に感心しつつ、「もう少し余裕があったら作業は楽だったかな……」と古本屋目線では考えてしまいました。

    本棚のスキマは、人生の余白のようなものかもしれません。収納の工夫に驚かされつつ、そんなことをふと考えさせられる出来事でした。

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・朝霞市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市などを中心に、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

  • 大学 図書館 買取
    法科大学院(ロースクール)図書館蔵書をすべて買取 合計4~5万冊?

    2022年秋

     

    「可能であれば大学院の図書館の蔵書すべてを買取していただきたいのですが…」
    とのご依頼を受け、山梨県までお邪魔しました。
    事前のお話では全部で27,000冊ほどということで、下見をかねて伺いました。

     

    図書館長さんに案内されたのは、学部の図書館とは別の棟にある図書館。数年前に閉校となった法科大学院(ロースクール)の図書館で現在は使われていないとのこと。2フロアあり、来年度から別の目的で使用していため、年内中に蔵書を整理する必要があるそうです。

     

    「図書館の本ですから、カバーもないですし、ラベルシールや蔵書印がたくさん押してあります。貴重な本も多いため、ただ捨てるには忍びないです。全部が全部需要があるとは思いませんが、できればすべてお引き受けしていただきたいのですが…」と非常に腰の低い館長さん。
    そんな低姿勢な館長さんとは裏腹に、私の心臓がバクバクしてきているのが自分でもわかります。学部の図書館にあるような法律専門書の他に、今まで見たことがない裁判官や検事、弁護士の実務書、警察捜査の実践書、取り調べマニュアルなどが並んでいるのです。

    大学図書館 買取

     

     大学 図書館 買取

     

    (画像の使用許可をいただいております)

     

    「これがロースクールの蔵書かぁ!メチャクチャやりがいがある!!」とふたつ返事、とまでは言いませんが、かなり前のめりに「ぜひ、うちにおまかせください!」とお受けいたしました。

     

    毎週水曜日(宿泊するときは水曜と木曜日)に訪問し、ひたすら棚から車へ積み込む作業を繰り返しました。8日間でハイエース15台分。あれ?おかしい。容量的に考えると45,000冊、大形本の割合が多いことを考慮しても35,000冊ぐらいあるんじゃないか?などと考えながら黙々と作業をし、中央道と圏央道を往復する日々(館長さんによると数量に関しては間違いないとのこことでした)。

    他に「学部の図書館の除籍本も引き受けていただきたい」という追加7,000冊のご依頼も受け、全部で9日間ハイエース17台分。かなり充実した毎日でした。

  • 狭山市の個人宅で専門書約1万冊を出張買取

     

    2021-05-17

     

    「事情があって蔵書を整理しようか迷っています。一度見に来てもらえませんか?」というご相談をいただき、ご依頼人のお宅へ訪問しました。

    外観は一般的な一戸建ての建物ですが、2階の4部屋にはそれぞれの部屋にたくさんの本棚があり、さながら「本のために存在する建物」という印象。本棚の天板と天井の隙間も大型本が平積みになって保管されています。

     

    出張買取 専門書 映画 

    ※画像の使用許可をいただいたおります

    狭山市 専門書 出張買取

     

     

    内容は多岐にわたるジャンルの専門書が多く、そうかと言って古書マニア的な収集の仕方でもありません。お話を伺うとご依頼人は長年創作活動を続けられていて、その活動のたびに資料として沢山の書籍を買い集められたとのこと。

    「とても愛着のある本たちです。それぞれの棚を見ると、その当時のことが思い起こされて懐かしくなります。できれば手放したくないので迷っているんです」

    「なぜ整理しようか迷っていらっしゃるんですか?」

    「実は新規に事業を起ち上げようかと考えており、資金が必要なんです」

     

    ご事情がわかり、早速見積もりを開始。これだけの蔵書量ですので本棚ごとに見積もり価格を説明させていただきました。

    本棚ごとと言っても、一番多い部屋には本棚が15棹もあるため、混乱を避けるために部屋の間取り図を書き、本棚の配置図を書いてその図面に金額を記していきました。

     

     

     

    積み上げた金額はかなりのものになりました。

    1階にある1500枚のクラシックCDも売却をご希望とのことでしたのでこちらも加算。結果的に個人宅では稀に見る超高額査定となりました。

    ご依頼人は「金額は了解しました。あとは松尾堂さんにお願いするか、整理自体をやめるか選択するだけです。1ヶ月ほどでお返事いたします。」と頭を下げられました。

     

    下見から2ヶ月ほど経過し、「やはり手放したくなくなったのかな?」と思っていた頃、ご依頼人から「決心しました。お願いいたします」とご連絡をいただきました。

    先日の条件の中に「古書店として商売にならない本は置いていってください。全部なくなると寂しくなるので」というご依頼人のお願いがあったので、選別しながら箱詰めして行きます。

     

    ハイエース3台分、単行本サイズに換算して約1万冊。新書や文庫サイズの本も多かったので、実数としては2万冊以上あったかもしれません。それでも棚に残したものは全体の量の1/3はありました。

     

    「思っていたより残していただいてありがとうございます。少しでも手元に残って嬉しいです」

    「貴重な本を沢山お譲りいただきありがとうございます。大切に使わせていただきます」

    とご挨拶し、ご依頼人宅をあとにしました。

     

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・朝霞市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

  • 古武術 杖道 居合道 合気道 古本出張買取
    古武術 手裏剣 香道専門書など7,000冊を大量出張買取、著作家の蔵書を所沢市で一括買取

     

    2019-10-23

     

    「数年前に他界した祖父の蔵書を一括で出張買取をして欲しい」とのご依頼を受け、ご指定の場所へ伺いました。
    ご依頼人のお祖父様は1950年代から著作活動をされていて、その資料として保管してあったものとのこと。

     

    古書 古本 大量出張買取 遺品 埼玉県所沢市

     

    遺品 大量買取 出張 古本

     

    ご依頼の場所はお祖父様の書斎兼書庫で、書庫スペースには天井まである本棚が25棹、部屋の中央には腰の高さまであるスチール製の収納棚があり、こちらにも本がぎっしり詰まっています。小規模な図書館のようにきれいに並べられており、その数量はおよそ7,000冊、大型本も多いので容積的にもかなりのものです。

     

    いろいろなご事情でこの日は査定のみということで、いちばん端の本棚から本を拝見していきました。

     

    幅広いジャンルの専門書やマニアックな本が多数あり、査定する私は興奮を抑えられません。
    杖道、居合道、古武術、中国拳法、合気道といった武道関係の専門書があると思えば、忍術 古武道 中国拳法 古書 出張買取

    古武術 杖道 居合道 合気道 古本出張買取

     

    香道、包み方にまつわる雅な専門書があったり、書道関係の珍しい本や、手裏剣について解説してある明治期の希少な和本などが出てきます。

    香道 包み方 古本 古書 出張買取

     

    また、お祖父様は会社経営者でもいらっしゃったそうで、日本経営合理化協会出版局の出版図書や中村天風関連の高価な本も多数ありました。

    中村天風 日本経営合理化協会出版局 出張買取

     

    これだけでも古本屋にとっては垂涎のご蔵書ですが、書庫中央のスチール棚の一角に、お祖父様の作品が掲載された雑誌のバックナンバーがズラリと並べられていて、思わず絶句。


    残念ながらこちらの雑誌は「祖父の作品は保管しておきたいので査定の対象外」とのことで、少しだけ肩を落としました。

     

    ご依頼人に、本棚1つずつ査定の結果とその根拠をご説明させていただきました。その金額を積み上げると当然かなりの金額に。
    「実は先程の雑誌バックナンバーだけでも、この数字と同じぐらいになるんですよ…」と言いたいのをグッとこらえて、その日は帰りました。

     

    後日、ご依頼人からお電話があり「ぜひ出張買取をお願いします」との正式なご依頼を頂きました。

     

    同じ所沢市内で当店から近いことと、長時間立ち会われるご依頼人の負担を考慮し、3日に分けて運び出しを行いました。搬出はもちろん当店のみで行い、ご依頼人の手を煩わせることはありませんでした。

     

    査定の日から搬出完了まで、興奮しっぱなしの大量出張買取でした。

    忍者 古書 古本 買取

     

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・朝霞市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

  • 経典 お経 仏教専門書を出張買取
    お寺で経典や仏教専門書を出張買取しました。

    2019-04-26

    新潟県長岡市のお寺さんから出張買取のご依頼がありました。
    ご住職が他界され、他の方にお寺を譲るため、庫裡(ご住職やご家族が居住する場所)にある書籍や経典を買い取ってほしいとのこと。
    ゴールデンウイークの渋滞を避けため連休前日の朝4時に当店所在地の所沢を出発し関越自動車道で長岡まで伺いました。

    ご依頼人に寺院や庫裡を案内されるのですが、本堂と庫裡をつなぐ回廊が2重になっていてまるで迷路のようです。

    本堂にある経典は次のご住職が使用されるとのことで買取の対象ではなく、先のご住職の私物だった書籍のある場所を案内していただきました。

    庫裡や回廊のあちこちに書棚があり、日本大蔵経全100巻や様々な経典、仏教専門書籍や一般書籍を買取いたしました。

     

    経典 お経 仏教専門書を出張買取

     

    建物内はとにかく広く間取りが複雑なため、何度も迷子になりながら本を搬出しました。

     

    松尾堂は皆様のお宅まで本・雑誌・DVD・CD・ゲームなどを出張買取に伺っています。

    書籍に関しては昨日発売された新刊本から江戸時代のものまで幅広く対応できます。

    所沢市・狭山市・入間市・ふじみ野市・三芳町・川越市・新座市・志木市・朝霞市・富士見市・東大和市・武蔵村山市・東村山市であれば少量から、その他の地域は数量と内容によって直接お伺いし出張買取させて頂きます。荷造り・運び出しの必要は全くありません。本棚に収まっている状態でも大丈夫です。

    出張買取の流れ (←クリックor タップ)

     

     

     

     

1〜5件目 / 全346 1 2 3 4 5 70